zakka★zakka

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

冷え性対策

暑くてたまらないのに、お腹がヒヤヒヤするということを

義母に話すと、はだしでいるのが悪いのではないか?との指摘。

なるほど、たしかに足首を冷やすのは良くないというのは聞きますね。

で、暑いですが、家にいるときちゃんと靴下をはくようにしました。

しかも5本指!お腹のヒヤヒヤが治るといいけど。

食べるものも気をつけないいけないな~。ふぅ。

暑い~~~~のに・・・

毎日ムシムシジリジリ暑くて困りますぅ。


でも、基本的に私は冷え症。さすがに、この連日連夜の暑さなので、

手足の冷えは感じられないです。

クーラーの効いている場所にいくと、アッというまに寒くなってしまうので

家ではクーラーはつけていません。毎日汗だくです。

仕方ないので、日中はダラダラすごして耐えられなくなると、シャワーを

あびてやり過ごしています。


冷たい飲み物を取り過ぎないように注意してますが、水分は取りすぎてるかも。

あと、夏野菜やゼリーとか体を冷やすタベモノばかり食べてしまっている。(反省)

そんなわけで、むくみがひどい。今まで生きてきたなかでこの夏が一番ひどい。泣

朝起きるとたいてい鼻水がでる。前日の夜に水を飲みすぎてるのが原因なんだろう

けど、暑くて飲まずにはいられないの。

で、今気になっているのはこんなに暑くて暑くて汗だくなのに、お腹がヒンヤリ。

いつもそう。お風呂でしっかり温まったはずでもお腹が冷たいのだ。

まさしく冷え性。


今年 新年に誓った『冷え性撲滅』の目標はなかなか手ごわいなぁ。

ぐだぐだ言っていても仕方ないので、今晩から腹巻して寝てみます。

お腹の冷え冷え感が良くなればムクミもよくなるのでは、と思ってのことです。

改善されたら、またココで発表してみます。



夏仕様

毎日暑いですね~。


毎年冬になると感想肌がひどくて、足のスネや腰まわりが

痒くなる私。冬からずっとお風呂上りにローズオイルを塗って

保護してましたが、このムシムシ暑さでちょっと気分転換。



ロゴナ のボディローションアロエ&ライムにしてみました。

アロエって涼しげ。笑 保湿力もありそうだし、でライムの香りが

とってもさっぱりしまっす。お風呂上りにさらにリフレッシュできる

気がします。

ついでに化粧水も購入。ローズウォーターブレンド。普通のローズ

ウォーターよりはローズの香りが薄い感じだけど、さっぱりした香りで

夏向きです。スプレーボトルってところも気に入りました。

きゅっと肌が引きましまる感じです。



ついでにバスミルクも夏仕様に。

大好きなヴェレダのバスミルク『シトラス』です。

あんまり柑橘系って買わないのですが、試してみました。

バスミルクなのでレモンとミルクの香りでなんだか

レモンパイになった気分です。さわやか~なだけじゃない

のでこちらはリラックス出来る感じかな。


香りって気分を変えるのにとっても効果的♪♪

暑い夏を乗り切るのに一役買ってくれそうなアイテムのご紹介でした。

ちなみにロゴナもヴェレダも天然・自然派の無添加化粧品。

肌にも環境にも優しいのだ。

タイ風グリーンカレー

今日はちょっと涼しくて過ごしやすかった~。

このところのムシムシ暑さで早くも夏バテしそうな恐怖だった。


暑さを乗り切るタイフード。グリーンカレーを作りましたよん。

写真は2日目のカレーなのでちょっと色が悪くなっちゃいました。

いつもはご飯は普通のうるち米で食べちゃっていたのですが、

今回はちゃんと長細いタイ米を使ってみました。やっぱり

サラサラカレーにサラサラ食感のタイ米は合います。

圧力鍋で炊きましたが、普通米のときと同じ炊き方でOKでした。

しかも、今回は贅沢にお取り寄せした泉州の水茄子を使いました。

みずみずしくて柔らか~い茄子、サラダで食べてもおいしいぐらい

でしたが、2日目、何度か煮直した状態でもしっかり形が残って

味もしっかり。普通の茄子だと形がなくなっちゃうのに、すごい!



デザートはタピオカココナッツミルクっす。

タピオカはゆでて冷やすだけだからかんたんでいいね。

ゆでる時間が結構かかりますが・・・。

ココナッツミルクに牛乳、ガムシロ、濃厚しにたければ

生クリームを混ぜるだけでかんたん~!!

義母が炊いてくれたアンコを乗せてさらにウマでした。


あぁ~満足満足。美味しいものをシッカリ食べて夏ばて

予防しなくっちゃ・・・っていいながら実は食べすぎてたりして。笑

辛口ジンジャーエール

普段100%以外のジュースってほとんど飲まないのだけど、

ウィルキンソンの辛口ジンジャーエールは見つけるとつい飲みたく

なっちゃうもの。特にハンバーガーとかジャンクなタベモノのときに

バッチリ合う気がしちゃうのね。


時々生のすりおろしショウガとハチミツを炭酸で割って即席

ジンジャーエールを作っていたのだけど、やっぱいまいち。

いろいろな方のHPを参考にジンジャーシロップを作ってみました。



ジンジャーシロップ第1作ってことで次回のためにもレシピメモメモ。



<材料>

生姜・・・・・・・・・・150g

キビ砂糖・・・・・・・150g

水・・・・・・・・・・・・・150cc

シナモン・・・・・・・・1/2本

鷹の爪・・・・・・・・・・1本

レモン汁・・・・・・・・・1/2個分


生姜は皮のまますりおろし、レモン汁以外を全部入れて火に

かけます。約10分ぐらい。レモン汁を入れてひと煮立ち。

(今回ココでちょっと煮過ぎてしまったのか、ペクチン効果が

 発揮されて、シロップというにはトロントロンのペースト~ジャムの

 ような状態になってしまいました。)

漉して覚まして出来上がり。

お好みの濃さに炭酸で割っていただきまっす♪



さっそくペリエで割ってみました。固めにできたけど割る分には

問題なし!味は結構ウィルキンソンに近い味になりました~。

キビ砂糖を使ったので色が濃いですね。

白砂糖やハチミツ、グラニュー糖に変えるとまた味が変わりそう。

レシピによってはクローブを入れるのだそうですが、切れていたので

はぶきました。次回はクローブも入れて作ってみようっと。




甘酢ショウガ


スーパーで新ショウガを見つけたので甘酢漬けにしました。


薄くスライスしたので、すぐ漬かって食べられます。


今回は純米酢ときび砂糖で漬けたので、こっくりしたお味に

なりました。白砂糖を使うともうすこしさっぱりした甘さになりそう。

次はスライスしないで、一本のまんま漬けてみようと思います!

重曹でお掃除!

我が家で愛用してる重曹はコレ!
アーム&ハンマーのでっかいヤツ。なかなかお得感があります。
お洗濯に洗剤と一緒に使ったり、おトイレ掃除なんかにもいいの。
食器の茶渋なんかはとってもきれいになるしね。

消臭効果もあるし、湿気とりなんかにもなるので紙のハコに入れて

靴箱に入れたりもしています。



【重曹】 アーム&ハンマー ベーキングソーダ 5.4kg ジップ付き
¥1,090

ナチュラルなアイテムを上手に使って、合成の洗剤は使わないように

エコな日々を心がけています。なにも環境の問題ってだけじゃなく

自分の手肌にも安心だから続けられますね。

自分流の使い方をしていましたが、本にはもっと詳しく

素敵な使いこなしが出来るアイディアが満載です。

参考までに何冊がご紹介!


ヴィッキー ランスキー, Vicki Lansky, クリーンプラネットプロジェクト
魔法の粉ベーキングソーダ(重曹)335の使い方
岩尾 明子
重曹生活のススメ
重曹暮らし研究会
重曹徹底使いこなしアイデア212


↑詳細・オーダーは画像をクリックしてください。



インテリア雑貨のブログがいっぱい 人気ブログランキング
↑ワンクリックで応援お願いします!100位以内が目標~♪

おいしくてかわいい

伊藤まさこさんも、渡辺有子さんもどちらも素敵な方ですよね。
その2人がセットで書いた本なら素敵じゃないわけない。
タイトルも『おいしくてかわいい』 
みんな、美味しいものも、かわいいものも好きよね。


おいしくてかわいい
著:伊藤 まさこ, 渡辺 有子
↑詳細・オーダーは画像をクリック。



インテリア雑貨のブログがいっぱい 人気ブログランキング

↑ぽちっとクリックで応援お願いします。

イタリア製のジョウロ

すっかりあたたかく春だなぁ~って思ってくると、気になってくるのが

お庭やベランダのグリーン♪夏に向けてハーブやお野菜を育てて

みたくなります。そんな時活躍しそうなたっぷりジョーロです!!


濃いグリーンがどんなお庭にもマッチし、インテリアとしても活躍!

とても軽く、お庭の植物にたっぷりの水を一度に注げます。

持ち手は握りやすく、そしてたっぷり入るよう設計されたタンク。

ジョーロの先までの緩やかなカーブは手で支えるとき重さを分散してくれます。

容量が本体に表示されているので何かと便利♪


◆プリマベーラカン15L(写真右)

AROUND GARDEN Please produce real Garden.

容量:15Lのほかに12L・6Lもあります。
サイズ:(15L)W64×D20×H39cm

15L:¥3,465-

↑詳細・オーダーは画像をクリックしてください。



インテリア雑貨のブログがいっぱい 人気ブログランキング
↑ワンクリックで応援お願いします!100位以内が目標~♪

漆のうつわ

最近、漆が気になります。お手ごろ価格のものだと

本物の漆塗りではなく、ウレタンだったりしますが、

こちらは本漆!で、このお値段はお得感があります。

なんでも漆塗りには殺菌力があるとか。

大き目の茶たくとして使うのもいいし、ちょこっとお菓子を

乗せたりしてもいいですね。




◆そら豆プレート 

色:根来/黒拭漆

SIZE:19.5×13×1.5cm
素地の種類:木製
表面塗装の種類:うるし塗装
箱:ボール箱

¥1,050-

↑詳細・オーダーは画像をクリックしてください。



インテリア雑貨のブログがいっぱい 人気ブログランキング
↑ワンクリックで応援お願いします!100位以内が目標~♪
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>